問題解決 解析結果
熱すぎるお湯に浸かっていませんか。
入浴によって身体を温めることは、冷えや疲労の回復だけでなく、スムーズな入眠をむかえることにも役立ちますが、入り方次第では危険を招くことがあります。
いきなり熱い湯につかると、血管が一気に広がり、大量の血液が体中を駆け巡り、のぼせてしまいます。特に冬場は、服を脱ぐことや、寒い浴室に入ることで、体は冷え、寒さで血管は収縮しているので、いきなり熱いお湯につかると一気に血液が体中を駆け巡ることになり、大変危険です。この急激な温度変化が体に及ぼす影響のことをヒートショックといい、血圧が急変動したり、脈拍が早くなったりし、深刻な事故につながるケースもあります。
さらに熱すぎる湯は、身体の内部を温めすぎてしまいます。スムーズな入眠には適度な体温上昇の後の体温低下が役立ちますが、熱すぎる湯に入ると体温が上がりすぎ、体温を下げるのに時間がかかってしまうのでなかなか寝付けなくなります。
かかり湯をしてから、ぬるめのお湯に浸かりましょう。
お風呂の適温は38~40℃です。熱いお湯に短時間つかるよりも、ぬるめのお湯にじっくりつかったほうが身体の負担が少なくて身体の中から温まり、入浴効果が長続きします。熱いお湯は体に大きなショックを与えるばかりではなく、入浴効果も半減させてしまうということです。
対策としては、湯船にはるお湯は40℃くらいにし、湯船につかる前には十分なかかり湯をしておくことです。このかかり湯もいきなり心臓付近にお湯をかけるのではなく、心臓がびっくりしないように、心臓に遠い手足からかけていくようにしましょう。また、冷え切った身体で湯船につかると、お湯の温度が下がってしまいます。途中でお湯を足したり、始めに温度を少し高めにしておいて十分なかかり湯をしてから湯船につかるとよいでしょう。
また、入浴前から浴室を温めておくことも血圧の変動を防ぐには大切なことです。